パーマリンクとは
パーマリンクとは、一つ一つのページに割り当てられるURLのことです。
Permanent Linkの略で、恒久的なリンクという意味です。
パーマリンクは、後々変更してしまうと、被リンクがあっても無効になってしまうので、
できるだけ変更しないほうがよいでしょう。
自動パーマリンクとカスタムパーマリンク
Bloggerでは記事を公開する際に、
「自動パーマリンク」と「カスタムパーマリンク」を選ぶことができます。
記事を書いて、何もせず公開すれば「自動パーマリンク」が付きます。
公開する前に自分で付けることができるのが、「カスタムパーマリンク」です。
自動パーマリンク
Bloggerでは、記事作成時のタイトルの中に英数字含まれていれば、
自動的にその英数字が用いられて、パーマリンクが付くしくみになっています。
半角英数字がなければblog-post○○などの文字列になります。
〇〇の部分には数字が入ります。
このように、何も設定しなくても自動でパーマリンクが付くのです。
カスタムパーマリンク
自分でカスタムパーマリンクを設定しておくことで、記事一つ一つのURLがシンプルになり、
アナリティクスでアクセス解析をする際などに、URLを見ただけでどの記事のことがわかったりします。
なのでできるだけ、記事の内容を表したカスタムパーマリンクをつけておくことをおすすめします。