イメージ

サーチコンソールに “ 新しいブログを追加 ” してみた





新しいブログをGoogleサーチコンソールに追加


ブログを新しく作ったので、サーチコンソールに追加しました。

なんか、久しぶりすぎていろいろ忘れてたけど、やってるうちに思い出しました。

Google Search Consoleとは


グーグルサーチコンソールとは、通称「サチコ」と言って、

主にGoogle検索での検索順位や表示回数、クリック数、検索クエリなどを調べることができるツールです。

Googleによって提供されており、Webサイトを持っている人なら誰でも使うことができます。


プロパティに追加する方法


Google Search Consoleを開く



左上のGoogle Search Consoleのすぐ下で▼をクリック
一番下の「+プロパティを追加」をクリック
プロパティタイプを選択

「ドメイン」or「URLプレフィックス」


「所有権を自動確認しました」という表示がでました。
完了をクリック

ホームに戻ると、追加されていました。

「データを処理しています。1日後にもう一度ご確認ください」とのこと



◎ 人気記事ランキング トップ 10 (月間)◎

Googleデジタルワークショップ|Webマーケティングの基礎を学んでみた

Pixabay|ハイクオリティな画像共有サイト『ピクサベイ』

Pixabay|画像に出典先へのリンクを付けておく

Chromebook(クロームブック)|今見ている画面をスクショする方法

Chromebook(クロームブック)|PINを設定して簡単にログインする方法

ログアウトの意味

Page Speed Insigths|ブログの画像をWebPに変換して軽量化する方法

Pixabay|利用する時の注意点「エディトリアル使用のみ可能です」

Googleアカウント|アカウントを所有している自覚が…《Androidスマホ》

Chromebook(クロームブック)|英語配列キーボードについて

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索