Chromebookで画面を撮影して保存したい
Chromebookで今見ている画面をそのまま画像にして保存したい
という時ってありますよね。
画面を撮影することを、「スクショ(スクリーンショット)」や「画面キャプチャ」といいます。
今見ている画面を撮るには、以下の方法があります。
① 画面をそのまま撮影して保存する方法
「Ctrl キー」を押しながら「ウィンドウを表示 キー」を押します。
押したと同時にクリップボードにコピーされます。
フォルダに保存されており、編集することもできます。
「ウィンドウを表示 キー」とは、キーボードの一番上の真ん中あたりにある
長方形の隣に2本線がある「□‖」みたいなキーのことです。
② 画面の一部を撮影する方法
画面全体ではなく、画面の一部分を切り取って保存したい時は、
「Shift キー」と「Ctrl キー」を押しながら、「ウィンドウを表示 キー」を押します。
または、画面右下の時刻があるところ(ステータス領域)からスクリーンショットを選びます。
そして、クリック&ドラッグで範囲を指定します。
戻りたい時は、「✕(閉じる)」をクリックします。
③ 画面の録画をする方法
上記のように「Shift キー」と「Ctrl キー」を押しながら、「ウィンドウを表示 キー」を押したときに
左側に「画面録画」を選択するアイコンがあり「画面録画」を選択すると、画面の録画もできます。
参考:画面のスクリーンショットを撮影または録画する
https://support.google.com/chromebook/answer/10474268
参考:Chromebook のキーボード ショートカット
https://support.google.com/chromebook/answer/183101?hl=ja